2016年03月20日
経ヶ丸グリーンパークオートキャンプ場
どうも、こんばんは
久々の久々のブログ更新です。
えっと、4人目の赤さんが生まれた頃より、ブログ更新がめんどくさ・・・ 公私ともに多忙になり、そのまま放置しておりました。
その間、キャンプは、行っておりました。
もう一度、言いますが・・・
「安心してください!!
キャンプ行ってますよ!!!」
と、若干、旬の過ぎた感じがありますが・・・
風呂上がりにパンツはいて ブログ書いております。
前置きは、さておき、久々のキャンプレポです。
今回は、たぶん、初めてのファミキャンレポ です。
場所:経ヶ丸グリーンパーク オートキャンプ場です。
小学校同級生の奥さん友達ファミリーとのキャンプとなりました。
すでに3回以上は、一緒にキャンプしております。
今回は、スノーピークの ラウンジシェルオールインワン を購入したので試し張りのため近くのキャンプ場を予約しました。

続きを読む
久々の久々のブログ更新です。
えっと、4人目の赤さんが生まれた頃より、ブログ更新が
その間、キャンプは、行っておりました。
もう一度、言いますが・・・
「安心してください!!
キャンプ行ってますよ!!!」
と、若干、旬の過ぎた感じがありますが・・・
風呂上がりにパンツはいて ブログ書いております。
前置きは、さておき、久々のキャンプレポです。
今回は、たぶん、初めてのファミキャンレポ です。
場所:経ヶ丸グリーンパーク オートキャンプ場です。
小学校同級生の奥さん友達ファミリーとのキャンプとなりました。
すでに3回以上は、一緒にキャンプしております。
今回は、スノーピークの ラウンジシェルオールインワン を購入したので試し張りのため近くのキャンプ場を予約しました。
続きを読む
2014年08月10日
2014年06月22日
大佐山オートキャンプ場~スポーツオーソリティ ストアキャンプ~
どうも、こんばんは。固定読者いるのか不安な今日この頃です。
最近、奥さんがこのブログをママ友に紹介しているようですがあまり閲覧数増えてないみたいです。
倉敷に引っ越しして近くのイオンモールに入っているスポーツオーソリティにちょこちょこ出現中です。
先日もウインドウショッピングに精をだしていたのですが、6月23日にスポーツオーソリティ主催のビギナーズキャンプの広告を発見。
うーん、梅雨時期だし微妙ですが、家族全員で行くのは、今年最後かもしれませんので思い切って申し込みしました。
続きを読む
最近、奥さんがこのブログをママ友に紹介しているようですがあまり閲覧数増えてないみたいです。
倉敷に引っ越しして近くのイオンモールに入っているスポーツオーソリティにちょこちょこ出現中です。
先日もウインドウショッピングに精をだしていたのですが、6月23日にスポーツオーソリティ主催のビギナーズキャンプの広告を発見。
うーん、梅雨時期だし微妙ですが、家族全員で行くのは、今年最後かもしれませんので思い切って申し込みしました。
2014年05月26日
小森オートキャンプ場
昼間は、だいぶ暑くなってきました。でも、夜は、やや肌寒いですね。
というわけで、キャンプするには、ちょうど良い感じですね。
昼は、汗かいて遊んで、夜は、涼しく寝る。
というわけで、429号線を北上・・・
先日、レポートいたしました湯の瀬温泉郷キャンプ場から、すぐ近くの別のキャンプ場に行って参りました。
小森オートキャンプ場です。
YAMAZAKIショップの中に受付があります。こちらで受付を済ませてサイトの番号札をもらってキャンプ場へ向かいます。
↓ 429号線沿いにあります。まず、見逃さないでしょう。

続きを読む
というわけで、キャンプするには、ちょうど良い感じですね。
昼は、汗かいて遊んで、夜は、涼しく寝る。
というわけで、429号線を北上・・・
先日、レポートいたしました湯の瀬温泉郷キャンプ場から、すぐ近くの別のキャンプ場に行って参りました。
小森オートキャンプ場です。
YAMAZAKIショップの中に受付があります。こちらで受付を済ませてサイトの番号札をもらってキャンプ場へ向かいます。
↓ 429号線沿いにあります。まず、見逃さないでしょう。
続きを読む
2014年05月08日
湯の瀬温泉郷キャンプ場
こんにちは、連休に入りましたね。
前半は、天気もまずまず。
ということで、キャンプ行って参りました。今回は、奥さんのお姉さん家族も参加のグループキャンプ。
普段は、屋内でのデスクワークが主体の仕事環境のため、この季節のキャンプは、新緑と太陽の日差しが目に刺さる・・・
良い刺激をいただきました。
では、キャンプレポートに参ります。

続きを読む
前半は、天気もまずまず。
ということで、キャンプ行って参りました。今回は、奥さんのお姉さん家族も参加のグループキャンプ。
普段は、屋内でのデスクワークが主体の仕事環境のため、この季節のキャンプは、新緑と太陽の日差しが目に刺さる・・・
良い刺激をいただきました。
では、キャンプレポートに参ります。
続きを読む